
県内のさまざまな企業・団体による
技術や製品を生かしたものづくりが
体験できるほか、
科学実験、デモンストレーションなどを
見ることができます!
2025.10.25 [土] 26 [日]
10:00~16:00
会場:山口きらら博記念公園 大芝生広場(山口市阿知須509-50)
10月25日のみ
エコアートチャレンジ~ダチョウさんといっしょ~
①海岸漂着物で作るクラフトアート体験
海洋プラスチック問題を子どもにもわかりやすく伝えます。山口県の海岸で実際に落ちていたプラスチックなどの漂着物を使って、自由にクラフトアートを行います。(無料/約30分)
②ダチョウクイズ・たまごをさわってみよう!
中特グループはダチョウを5羽飼っていますが、実はある環境問題を解決するためなんです。それはいったい何でしょう?クイズを通してその秘密を知りながら、実際に本物のダチョウのたまごに触れてみましょう。(無料/約10分)
〈 HP・Instagram・X・Facebook 〉

中特グループ
10月25日のみ
発電パーク
こぐ!走る!振る!全身を使って、自分で電気をつくってみよう。電気をつくるのって意外と大変?※運動がしやすい服装、靴でお越しください。(無料/約5分)(10:00〜12:00・13:00〜16:00)
〈 HP・Instagram・X・Facebook・Youtube 〉

中国電力株式会社 山口支社
10月26日のみ
「KAIGO」って何だ~?
日常生活の中で出来ていることが出来なくなるってどんな感じだろう?
高齢者疑似体験や車いす体験などを通して、介護への興味・関心をもっていただきたいです。
現役介護福祉士がお手伝いさせていただきます。(無料/5〜10分)
〈 HP・Instagram 〉

(一社)山口県介護福祉士会
10月25日のみ
未来のエネルギーを探検しよう!燃料電池de大発見
「電気って、どうやって作るんだろう?」フシギを体験してみよう。
普段なにげなく使っている電気。スイッチを入れるだけで、テレビがついたり、電気がついたり…。でも電気って一体どうやって作られているか知っていますか?
今回は身近にある簡単なものを使って「電気のひみつ」について楽しく学びます。(無料/約15分)

東ソー TRY!
10月25・26日
おもちゃの魚釣りゲームやキャスティングゲームで釣りを体験!
Made in 山口の釣り糸で、プールを泳ぐおもちゃの魚を釣りあげよう!
キャスティングゲーム(景品あり)で釣りの楽しさを体験しよう!(無料/約5分)
〈 HP・HP・Instagram・Facebook 〉

株式会社サンライン
10月25・26日
オリジナル缶バッジを作ろう!~熱で黒くなる感熱紙で科学実験~
レシートなどで使われる「感熱紙」にドライヤーの熱風を当てたり、特殊な液体を塗ったりして色を変化(白⇔黒)させる実験をします。
そのあと、感熱紙に印刷できるカメラで写真を撮影し、自分だけのオリジナル缶バッジを作りましょう。(無料/約10分)
〈 HP・Facebook 〉

(地独)山口県産業技術センター
10月26日のみ
キッズヘアアレンジとキッズネイル
ヘアアレンジとネイルをして、かわいく&かっこよくなろう!!
※ヘアアレンジではカラースプレーを使い髪の色を変えることができます。
※ヘアカラー、ネイルは一度限りで、シャンプーやお湯で落ちるものを使用しております。(ヘアアレンジ:200円/約15分)(ネイル:100円/約15分)
〈 HP・Instagram 〉

YICビューティモード専門学校
10月25・26日
世界にひとつだけのオリジナルコップを作ってみよう!
ガラスのコップに、自分でえらんだイラストを彫って、オリジナルのコップが作れる体験コーナーです。
あらかじめ用意されたかわいいイラストの中から好きなものを選んで「サンドブラスト」という、細かい砂を吹きつける機械を使って模様を彫っていきます。機械の操作はスタッフと一緒に行うので、小さなお子さまでも安心して楽しめます!(300円/約10分)
〈 HP・Instagram 〉

金子石材株式会社
10月25・26日
フラワーアレンジ体験、ドライフラワー、プリザーブドフラワー販売
フラワーアレンジ体験、ドライフラワー、プリザーブドフラワー販売。(500円/約15分)

山口県フラワー装飾技能士会
10月25日のみ
まちの保健室
①まちの保健室:健康相談、看護の進路相談
②ミニ看護体験:聴診器を使って、肺や心臓の音を聞いてみよう
・できるかな?点滴の滴下数合わせに挑戦
・やってみよう!!注射体験
(無料/約15分)
〈 HP 〉

(公社)山口県看護協会
10月25・26日
気分はバーテンダー♬ きれいなカクテルドリンクを作ろう!!
バーテンダーが作るノンアルコールカクテルを作って、楽しい体験を♪自作したノンアルコールカクテルは試飲できます。バーテンダーのデモンストレーションも開催します。
作り方…ノンアルコール用のシロップを使用し、シェーカーでシェイキングしてもらい、2層になるドリンクを作る。(200円/約10分)
〈 HP・Instagram・Facebook 〉

山口料飲組合(山口県飲食業生活衛生同業組合 山口支部)
10月25日のみ
本物そっくりな氷のキーホルダーを作ろう!
あるものをレジンに混ぜると本物そっくりな氷ができる!?親子で楽しめるキーホルダー制作体験(無料/約20分)
〈 HP 〉

(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構山口支部 山口職業能力開発促進センター(ポリテクセンター山口)
10月25・26日
会社を救え!inメタバース
オリジナルのメタバースのアプリを使って、自由に着せ替えや会話をしてもらいながら、会社のお困りごとを見つけて社長に選択肢の中から解決策を伝えて、会社を救おう!(無料/約20分)
〈 HP・Instagram・X 〉

株式会社三知
10月25日のみ
ユニクロの服でお仕事体験してみませんか?
販売員になりきってユニクロの服をコーディネートしてみよう!
アパレル店員の服の畳み片を体験してみよう!(無料/約15分)
〈 HP 〉

株式会社ファーストリテイリング
10月26日のみ
赤間硯墨磨り体験~凧・うちわに書く~
赤間硯で墨を磨って無地の凧やうちわに文字などを書きます。磨った墨で、表現したいイメージを大切にしながら、自由に楽しく筆を持ちます。墨を持つことができれば、乳幼児から大人まで幅広く体験可能です。
本物の硯に触れることで、石の質感や作り手の思い、歴史の重みなどの魅力を体感することができます。(500円/約30分)
〈 HP 〉

日美文房
準備中です。
山口きらら博記念公園 大芝生広場(山口市阿知須509-50)
【主催】やまぐちJOBフェスタ実行委員会(山口県産業労働部産業政策課)
〒753-8501 山口県山口市滝町1-1
TEL:083-933-3166
メール:a16100@pref.yamaguchi.lg.jp