体験プログラム

会場案内(PDFファイル)
西市分校*ゆめ花販売チャレンジ
10月25日のみ
「山の王様セット」
— 山の恵みを未来へつなぐ挑戦
山口農業高校西市分校の生徒たちが、地域資源「ジビエ」を活かした特製セットを販売します。
鹿ウインナー・猪ウインナー・ジビエナゲット(2個入)を組み合わせた、食べやすく楽しいメニューです。
購入者にはクジ付き!会場では、生徒たちが制作した紙芝居や映像上映も行われ、食を通じた学びと交流の場となっています。
地域の自然とともに生きる知恵、
命をいただくことへの感謝、
そして新しい食文化のかたちを——。
「山の王様セット」は、そんな想いを未来へ届ける、若者たちの“ゆめ花チャレンジ”です。

実施:山口県立山口農業高等学校西市分校
大芝生エリア
大芝生広場で遊ぼう
10月25日のみ
BMX体験・スクール
人気のアーバンスポーツを体験!BMXにチャレンジしてみよう!バランス技やステップ(ペグ)に乗っての走行をレクチャーします。
rider(講師)中村 亮太
日時:10月25日(土)のみ
場所:大芝生エリア(デュアルトライアル側)
料金:1000円/1回
対象:補助なし 立ち漕ぎで乗れる小学生(身長約100〜130センチ)
募集定員:各回4名
①11:30~12:00、②13:30~14:00、③14:30~15:00、④15:20~15:50

実施:自転車競技連盟/VAN-QUISH
10月25・26日
ローラースキー体験&スキー場へ行こう!
ローラースキーのデモンストレーション&体験(無料)・ガラポン抽選(無料)・スキー相談会・スキー場案内

実施:山口県スキー連盟&やわたハイランド191リゾート
10月25・26日
大学生の全力企画
大学生が全力で何かに取り組む企画。大学の七夕祭実行委員のメンバーが公園での楽しみ方を提供。

実施:山口大学七夕祭実行委員会
10月25・26日
凧あげあそび〜名人と凧をあげてみませんか〜
①凧あげ遊び:サークルオリジナルの凧の完成品(鳥凧、インベーダー凧、ダイヤ凧など、400円)を購入して凧あげをして楽しむ。あげるのが難しい人には、それぞれ凧名人が付いてあげ方を教えてもらうこともできます。
②凧揚げ体験:名人のあげている大凧や連凧の糸を持って操作したり引きの強さを感じたりしながら凧あげの面白さを味わう。無料。(大凧、立体凧、連凧など)

実施:やまぐち凧あげサークル
10月25・26日
グルメキッチン
キッチンカーおよび露店
実施:山口ケータリング協組合ほか
アウトドア体験キャラバン
アウトドア体験キャラバンの体験料はすべて無料です。みんなで大芝生広場に遊びに来てね!
スポーツフィールドやまぐち ホームページ・インスタグラム
10月25・26日
キャンピング
テント展示やキャンプ場で出来るキャンプ遊び

実施:山口県レクリエーション協会
10月25・26日
モルック
フィンランド発祥の木棒投げゲーム
実施:山口県レクリエーション協会
10月25・26日
クッブ
スウェーデン発祥の薪投げゲーム

実施:山口県レクリエーション協会
10月25・26日
キッズバイク体験
20m×10mのバルーンコースを設置し、ストライドや自転車でコースを周回するキッズバイク体験(無料)

実施:山口県自転車競技連盟
10月25・26日
VRロードバイク体験
スマートトレーナー及びバーチャルサイクリング機材を使用したロードバイク体験(無料)

実施:山口県自転車競技連盟
10月25・26日
アーバンスポーツ体験
スケートボード、BMXの乗車体験。セクション(障害物)を設置して自由に滑走。体験料(無料)体験者にはノベルティプレゼントも。※ヘルメット、プロテクターなどの貸し出しあり。

実施:下関ストリートスポーツ協会
そのほか
2050年の森エリア
森と遊ぼう〜2050年の森
10月25日のみ
木製品展示・木材利用パネル展示
木製品展示・木材利用パネル展示。
実施:山口県木材協会
10月25日のみ
木製品展示&販売・積み木競争
木製品の展示&販売・積み木競争。

実施:やまぐちウッドスクール
10月25日のみ
昆虫教室
昆虫教室(展示、相談、幼虫無料配布)・記念撮影・昆虫飼育マニュアル&昆虫観察ガイドブック無料配布。

実施:やまぐち昆虫楽会
10月25日のみ
森のクラフト体験
木や葉、木の実を使ったマグネットづくり(300円)
実施:山口森活グループ
10月26日のみ
竹のけん玉づくり体験
竹のけん玉づくり体験(500円)

実施:下松市林業研究会
10月26日のみ
緑の募金活動・緑の募金パネル展示
種&風船など無料配布・緑の募金ゲーム・パネル展示

実施:やまぐち農林振興公社
10月26日のみ
森のクラフト体験
森のストラップづくり体験(300円)・ドリームキャッチャーづくり体験(800円)

実施:森林インストラクター山口会
10月25・26日
椎茸ブース
乾燥椎茸の販売・椎茸茶の試飲・原木椎茸のPR。

実施:山口県椎茸農業協同組合
10月25・26日
木工クラフト体験
自然のものを使った木工クラフト体験(200〜500円)

実施:光市林業研究会
10月25・26日
やまぐち森林づくり県民税の普及啓発活動
リーフレットの配布や動画の再生、パネル展示など。

実施:山口県森林企画課(林業企画班)
10月25・26日
林業機械展示実演&林業相談
林業機械展示&デモンストレーション&搭乗体験・林業の仕事に関する相談対応。

実施:山口県森林企画課(事業体支援班)
ぶちうま!やまぐち
10月25・26日
フラワーアレンジ体験
フラワーアレンジ体験。
10:30〜、13:00〜、14:30〜
※各回30分前から整理券配布
料金/1,000円(各回先着10名)

10月25・26日
花学プロジェクトの取り組み
・フラワーアレンジメントコンテスト
・花活デモンストレーション
実施:花学プロジェクト実行委員会
10月25日のみ
宇部フロンティア華道部・花いけバトル
実施:宇部フロンティア華道部
10月25・26日
ぶちうまグルメキッチン
◆鹿野ファーム
豚肉加工品の対面販売
◆椙八商店
ちりめんじゃこ、ふりかけ、水産物スナック、大判焼き
◆竹内酒造場
日本酒の販売、伏流水・日本酒の無料試飲
◆カネオカ
コロコロ焼(焼鳥(串なし))、からあげ、みたらし団子、大福、わらび餅、角寿司、うなぎ弁当
10月25・26日
ぶちうまグルメキッチン
◆勝美屋
うどん、やきとり、丼物(牛丼・豚丼)、焼きそば、フランクフルト、フライドポテト、から揚げ、揚げたこ、かき氷
◆薪窯ピッツアフェリーチェ
ピザ(岩国れんこんピザ、長州鶏照り焼きピザ、由宇とまとマルゲリータ)、フライドポテト、チュロス
◆下関けいらん本舗(池内商店)
鶏卵焼(ベビーカステラ)
10月25・26日
ぶちうまグルメキッチン
◆山口萩ビール(岸田商会)
【実演】ソーセージ
【即売】夏みかんジュース、ちょんまげビール(生・瓶)
◆大平海産物
煮干いりこ、ちりめん、昆布、海苔、ウニ、わかめ、珍味類
◆アイティーユー
菊いも茶、菊いもふりかけ、菊いものど飴、萩焼くみ出し碗、美容液
◆Fine Smile
コロッケ、から揚げ、ポテト、フランクフルト、スペアリブ、カルビ丼、焼きそば、トンテキ、串、かき氷、ジュース、ビール
ぶちうまグルメキッチン
◆FLEUR PARLER(25日のみ)
【体験】フラワーアレンジメント・リース作り
【物販】FUKUSOAP、FUKUMASK
◆三角チーズサンドパン専門店(26日のみ)
三角チーズサンドパン(プレーン・プレミアム・チョコ・粒あん・りんご・ナッツ・オレオ)
JAグループ山口
10月25・26日
青壮年部・女性部等による販売
山口県内の農家さんが心を込めて育てた新鮮野菜や特産品をはじめ、JA青壮年部・女性部ならではの丹精込めた手作り品や美味しい飲食物が並びます。地元の味を堪能しながら、生産者と直接ふれあい、安心・安全な農産物の魅力をぜひ味わってください。
実施:JAグループ山口
10月25・26日
笑味ちゃん×ハローキティ国消国産コーナー
人気サンリオキャラクターハローキティとJAのマスコット笑味ちゃんが夢の共演!楽しいクイズに挑戦しながら、国産農産物の大切さや農業の価値について学べます。参加者には認定証とオリジナルウェットティッシュをプレゼント。写真映え抜群のフォトスポットも必見です。
実施:JAグループ山口
10月25・26日
よしもと住みます芸人ぶるぼんの農業チャレンジコーナー
山口県住みます芸人ぶるぼんさんが手がけた田んぼから収穫されたお米を特別販売!ぶるぼんさんのユニークな農業の取り組みを紹介します。大芝生広場の県民つながるステージでは「国消国産」トークも展開予定。
25日/15:30〜15:45
26日/10:10〜10:25、
14:50〜15:05
笑いと学びを通して、農業をもっと身近に感じてみませんか。
実施:JAグループ山口
10月25・26日
畜産フェア
やまぐち和牛燦(きらめき)の豊かな味わいを体感できる試食コーナーを開催。県内産畜産物の魅力や生産者の想いを知る絶好の機会です。パンフレットやノベルティ配布も予定。整理券は各日10:00、11:00、12:00、13:00に配布となります。お早めにお越しください!
実施:JAグループ山口
10月25・26日
健康相談
健康が気になる方におすすめ!筋力(握力)・柔軟性(長座体前屈)測定、AGEs測定を実施。AGEs測定では、老化のもとの1つである「最終糖化産物」の蓄積度がわかります。気軽に受けられる“健康の見える化”を体験して、日常生活に役立てましょう。
実施:JAグループ山口
10月25・26日
やまぐちの協同組合スタンプラリーPRブース
「協同組合の年」をPRする展示やパネルを公開。スタンプラリー形式の謎解きチャレンジに挑戦すると、ぶちうま!アプリで当日限定ポイントと特別スタンプを獲得できます。子ども向けのわかりやすいコンテンツも用意し、家族で楽しみながら協同組合を学べます。
実施:JAグループ山口
10月25・26日
チラシ配布
大人気のハローキティがデザインされた特製クリアファイルと、JAグループのチラシを無料配布!JAグループ山口のマスコットキャラクターとともにお渡しします。持ち帰って楽しめる、マルシェの思い出アイテムをぜひ手に入れてください。
実施:JAグループ山口
そのほか
10月25日のみ
西市分校*ゆめ花販売チャレンジ
「山の王様セット」
— 山の恵みを未来へつなぐ挑戦
山口農業高校西市分校の生徒たちが、地域資源「ジビエ」を活かした特製セットを販売します。鹿ウインナー・猪ウインナー・ジビエナゲット(2個入り)を組み合わせた、食べやすく楽しいメニューです。
購入者にはクジ付き!会場では、生徒たちが制作した紙芝居や映像上映も行われ、食を通じた学びと交流の場となっています。

実施:山口県立山口農業高等学校西市分校
10月25・26日
燃料電池自動車(トヨタ「MIRAI」)展示
燃料電池車の展示からモニターに電力供給。未来のエネルギーを体感。

実施:山口県産業脱炭素化推進室
10月26日のみ
体組成測定(InBody470)
体成分分析装置InBody470を用いて、筋肉量・体脂肪量の測定を実施。その他、健康づくりに関する啓発展示及びチラシ配布。

実施:山口県健康づくりセンター
森のステージエリア
10月25日のみ
110番模擬通報体験・交通事故防止広報
子ども免許証作成、デジタルサイネージ展示。

実施:山口県警察
10月25日のみ
犯罪被害者支援広報
パネル展示など。
実施:山口県警察
10月25日のみ
被害防止体験・薬物乱用防止広報
VR動画を活用した被害防止体験や、ネットの知識&ルールのクイズ。
実施:山口県警察
10月25日のみ
サイバー犯罪被害防止広報
子ども向けクイズ、サイバー犯罪捜査官体験ゲーム。
実施:山口県警察
10月25・26日
森なかライブラリー(移動図書館ぶっくん・紙芝居・絵本他)
移動図書館の図書の貸し出し(26日のみ)、公園での青空読書会と、山口市にまつわる紙芝居他、紙芝居・絵本の実演。

実施:山口紙芝居・山口大学教育学部幼児教育コース・山口市立中央図書館
10月25日のみ
動物愛護アクション(推進事業)
時間/13:00〜15:00
動物愛護団体の活動紹介として団体が飼養管理している犬猫の紹介、パンフレット等の配布。

実施:生活衛生課
10月26日のみ
空中散歩
料金/1人500円
高所作業車で17mの上空へ。

実施:花岡クレーン
10月25・26日
山口ゆめ花大道芸
バルーン、マジック、ジャグリングなど、多彩な芸で盛り上げます♪
【参加予定】大道芸人ひろと(25日)、Mr.MANE(26日)
実施:山口ゆめ花大道芸
森のステージ
10月26日のみ
ゆめ花ミュージック
県内を中心に活動するアーティストによるビッグバンドやダンスのパフォーマンス、オリジナルTシャツ(1枚3,000円)の制作販売。

実施:ヒップコーポレーション&ペリカントラックス
10月26日のみ
HIPHOPダンス
小学生から高校生によって繰り広げられるHIPHOPダンスパフォーマンス。

実施:Kids Dance School doubQue(キッズダンススクール ダブクエ)・インスタグラム
ドーム・フラワーガーデン
10月25・26日
ゆめ花なぞときおさんぽ
園内各所(フラワーガーデンエリア・大型遊具エリア等)にお花や公園に関する問題を設置し、参加者がエリア各所を周りながら解いていくプログラムです。(無料)
※ドーム管理事務所にて問題用紙の配布を行います。

実施:ミズノスポーツサービス
10月26日のみ
アウトドアヨガ
秋の心地よい風を感じながら、芝生の上でのヨガ教室を行います。月の海も見える抜群のロケーションで心も身体もリフレッシュしませんか?
※事前予約制(1500円)

実施:ミズノスポーツサービス
月の海エリア
きららいずアウトドアフェスタ
日常生活では体験する事が少ないアウトドアスポーツ・アクティビティを一堂に集めて体験できます。専門の指導者やスタッフが基礎知識・基本操作など、初心者から経験者までサポートいたします。(1,500円/1人・要予約)
10月25・26日
クライミング体験
マウンテンバイク/ファットバイク乗車体験
カヌー/SUP(スタンドアップパドル)体験
テントサウナ体験
キャンプ&サバイバル体験
アウトドアクッキング体験
お好きなアクティビティをタイムスケジュールから選んで参加できます。
- 山口きらら博記念公園活性化協議会 -
※出店の募集・受付はしておりません。
※本協議会は民間で組織・活動する任意の団体です。山口県庁、山口きらら博記念公園管理事務所へは問い合わせされない様お願いします。












